
三連勝の昔のギア比では激坂峠は苦しいので、フラットな霞ヶ浦を走ることにした。記録によると、最後に霞ヶ浦を一周したのは2020年11月のようだ。総合運動公園に車を停めて、反時計回りにスタート。今日の霞ヶ浦は向風もあったが、全体的に穏やかで気持ち良い一日だった。意外とローディは少なかったが、COLNAGO C64 二台にぶち抜かれた。追走したかったがあのスピードは無理。何度も言うが、カーボンとクロモリのそれぞれの一長一短はぼくにはよくわからないが、三連勝とマイペースで走る、ただそれだけの自己満足で充分。

ぐるっと一周、130kmを完走した後に、朝はまだシャッターが閉まっていた予科練記念館の零式艦上戦闘機の模型を見に行く。以前、見に来たときは倉庫の中にあったが、今日は倉庫の前まで引き出されていた。日本が世界に誇る零戦と三連勝の貴重なツーショット!?

三連勝を車に積んで常磐道に乗る前に、せっかく霞ヶ浦に来たのだからと蓮根の直販所を探してみた。実はぼくは大の蓮根好きなのだ。目の前に広大な蓮根畑と霞ヶ浦を望む吉田農園で大きいフレッシュな蓮根を買い求めた。帰宅後、早速、軽く炒めてちょっと塩を振っただけで食べて見たが、しっかりした歯ごたえとスーパーで買う蓮根にはない上品な甘みが相まって非常に美味しかった。
本日の走行距離は137kmとなったが、130km超えは2022年8月の犬吠埼灯台チャレンジの185km以来である。

動画はこちら
本日の走行距離 137.00 km
2024年7月26日からの走行距離 877.00km
寄付予定額 8770円
2020年7月26日からの累積走行距離 8620.01 km
(LAまで残り 193.99km)