GWは三連勝を積んで車で京都に帰った。松本勝明選手(京都 期前)の聖地「山中越」を30数年振りに走ってみたが、それ以外には、用事の合間にスタンドを担いで京の町をちょろちょろ走って写真を撮ってみた。このスタンドだとどうしても後輪が浮いて、全体が逆スローピングになってしまった。トップチューブは伝統的なホリゾンタル(水平)のほうがカッコいいのだが、まぁしょうがない。

COLNAGO C59がヤキモチを焼くかもしれないが、京の風情にはカーボンより伝統的なクロモリフレームのほうがよく似合う。もっと古い町並みや有名な神社仏閣を背景に写真や動画を撮りたいが、人が多くてそれは叶わないだろう。それに、最近では有名な神社仏閣ほど、自転車を降りて押していても、自転車は入るなと言われるてしまう。昔はもっとおおらかだったような気がするが、日本の歴史や文化や伝統を破壊しようとする連中が増えた今となっては、一律にNGとするしかないのだろう。

なんでもない短い動画と静止画をつなげただけの動画だが、雰囲気は伝わるだろうか・・・。

動画はこちら

投稿者

Seiji

三連勝 3RENSHO に四半期乗り、COLNAGO CLX3.0を経由して、COLNAGO C59に辿り着きました。そして最近、一度は手放した三連勝を再び手に入れました。C59と三連勝であちこち走る様子をお伝えします。

コメントお願いします(ログインなしで匿名のまま「送信」できます)