
今日はよく走った。チェーンリンクを52-36から50-34に交換してはじめてのアップダウン。上総湊海浜公園に車を停めてまず九十九谷展望台へ。マザー牧場の前を通過して展望台まで登るのだが、最大斜度13.1%はかなりキツイ。しかし、インナーが34になったことで、今までよりも楽に登れた。

ご褒美の絶景を眺めて、遅れてくるAA63と合流するために海浜公園に戻る。途中に不気味だけど趣のある鳥居が佇んでいる。以前も鳥居の前で写真を撮ったことはあるが、この鳥居をくぐると戦国時代にタイムスリップするような気がして怖いのでそれ以上奥に進むことはしない(笑)。いずれにせよ、レーサーシューズでは歩けないけど。


海浜公園に戻り、AA63のALPSの組み立てを手伝おうしたら、なんと!!サドルとペダルを置いてきたというハプニングに大爆笑!!いや、人のことは笑えない。ぼくも車に積むとき、外したフロントホイールを忘れそうになったことがある。AA63は周辺をドライブしてあとで追い掛けるというので、ぼくは再び一人で、県道465号→182号→34号で大山千枚田へ。田植え直後なのか水が濁っていたが、いつ見ても美しい棚田。88号から再び465号に出て上総湊海浜公園に戻る。やはりインナー34の威力はすごい。今までよりかなり快調に登れた。チェーンリンクの交換は大正解だ。

本日の走行距離 78.8 km
2020年7月26日からの累積走行距離 2540.61 km
寄附予定額25,406円
2021年1月1日からの累積走行距離 889.0 km